人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Monthly Live 営業後の美容室での美容師による単独ライブ

vol.115「村下朝美の仕事」


vol.115「村下朝美の仕事」

2019年4月11日(木)PM9:00~PM11:00

「女性はみんな生まれた時からきれい」、そう思っている。
若い頃は、湧き上がるイマジネーションのままに、いくらでも足していくような仕事をしていた。
お客様と共に年齢を重ねた今、自然体のその人そのままの“きれい”を活かすヘアーデザイン、
お客様の人となりが出るような仕事をしたい。

26歳から美容師の道へ。それまでは、柔道でオリンピックを目指していた。
ツテもコネもなく、ただ「強くなりたい」一心で、強豪実業団の門戸を叩き、練習漬けの日々だった。
その後、柔道に負けず劣らず「鍛えられてる」のが、19年続けている NewYork DryCut だ。

クセ毛で子供の頃からコンプレックス、手のかかる自分の髪は、
ブローテクニックでなんとか形にはなる、雰囲気も出せたが、
NewYork DryCut でカットされた時には、髪に新しい命を吹き込まれた気がした。
海外へ行けば、空港やレストランでも、見知らぬ人から声をかけられ、髪を誉められる。
美しさは、国境や言語を越えて人へ届く。髪は、想像以上に沢山の恩恵を与えてくれる。


「やりたいことを全部やる」と、43歳で地元・姫路にオープンした美容室
¥8,000のカット料金で、宣伝することもなくすぐに夜遅くまで予約が埋まるようになる。
3年前、自身が薬の副作用で頭髪を失った経験をきっかけに、「髪は女の命」という言葉を
身をもって感じた。1本の毛が、愛おしい。毎日当たり前に触っていたお客様の髪も、
こんなにも大事なものを任されていたのかと、その重さに気づかせてもらった。


NewYork DryCut は、美容師それぞれが、自分にしか出来ない仕事が出来るから面白い。
感じたことから、探し、考え、自分で答えを出していく。
いつも、目の前にあることがすべて。

vol.115「村下朝美の仕事」_d0173878_13204411.jpg
vol.115「村下朝美の仕事」_d0173878_13210990.jpg
vol.115「村下朝美の仕事」_d0173878_13205618.jpg
vol.115「村下朝美の仕事」_d0173878_13210938.jpg
vol.115「村下朝美の仕事」_d0173878_13205798.jpg







PHOTO_上松 尚之

https://www.facebook.com/NewYorkDryCut/

© WORKS *このブログ内の、写真、文章の無断転載を禁じます



by hirooworks | 2019-03-15 20:17 | 村下朝美の仕事
<< vol.116「吉川智美の仕事」 vol.114「細川 良の仕事」 >>